OB・OG動画プロジェクト(AILA)より動画ご紹介
コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!
(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが
それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。
★第3弾はAILA!
2019年度参加生OBの皆さんがお話ししてくれました。
コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!
(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが
それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。
★第3弾はAILA!
2019年度参加生OBの皆さんがお話ししてくれました。
コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!
(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが
それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。
★第2弾は原信サマースカラシップ!
2019年度参加生OBの佐野孝太朗さんがお話ししてくれました。
コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!
(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが
それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。
今後も新しい動画をアップ予定ですので、協会SNSをお見逃しなく!
★第1弾はILA(インターナショナル・リーダーシップ・アカデミー)!
2018年度参加生OGの大谷遥さんがお話ししてくれました。
トリニティバレー校オンラインファミリー交流の一環で、素敵な動画が届きました。
この交流に参加されている各国のファミリーからのNEW YEARメッセージを集めた動画となっています。
コロナ禍でも楽しく交流が行われているようです。
皆さん、下記のURLより、ぜひご覧ください。
昨年の8月~11月に申し込みを頂いていたオンライン姉妹都市ファミリー交流について、交流を始めているご家族の感想や交流の様子をご紹介します!コロナ禍での新たな交流スタイル、様々な創意工夫をしながらお楽しみ頂いております。
「折り紙を通して交流をされているS様ファミリーの様子」
「O様ファミリーは、パートナーも好きなゲームキャラクター(マリオ)のグミでコミュニケーション」