お知らせ
公益財団法人長岡市国際交流協会の事務局員を募集します。
募集職種 |
事業及び事務担当職員 |
採用人数 |
2名 |
雇用期間 |
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
(勤務成績により更新する場合があります。) |
選考の日時 |
令和2年3月4日(水曜日)午後1時30分から |
場所 |
ながおか市民センター 3階3C会議室 |
受付期間 |
令和2年2月28日(金曜日)まで(平日のみ)の午前8時30分~午後5時15分 |
申込方法 |
所定の申込書に必要事項を記入し、指定箇所に写真(3か月以内に撮影したもの)を貼り、申込先に提出してください。
(注)受付後の提出書類等はお返ししません。
・受験票・申込書・質問用紙(PDF) |
その他 |
・募集要項(PDF) |
申込先 |
(公財)長岡市国際交流協会
〒940-0062 長岡市大手通2丁目2番地6ながおか市民センター1階
℡:0258-39-2207 |
●受験票・申込書・質問用紙ダウンロード
●募集要項
お知らせ
姉妹都市のアメリカ・フォートワース市、ホノルル市を訪問した中学生、大学生、高校生などによる報告会を開催します。生徒たちが学び、世界に触れて成長した姿を披露します。
生徒たちの発表を是非ご観覧ください。
1 日 時 令和2年2月22日(土)午前10時~正午
2 会 場 アオーレ長岡西棟1階 市民交流ホールA(長岡市大手通1-4-10)
3 発表者 中学生海外体験 フォートワース訪問 参加生
中学生海外体験 ホノルル訪問 参加生
学生平和交流プログラムin Honolulu 参加生
入場は無料、お申込みは不要です。

お知らせ
今年も姉妹都市ハワイ州ホノルル市から雪国の文化や日本の生活を体験するため高校生が来岡します。つきましては、高校生4名を受け入れていただけるホストファミリーを募集します。
期 間: 令和2年2月15日(土)~ 17日(月) 2泊3日
来岡者: ホノルルの高校生 4名(男子2名、女子2名)
※引率者(1名)はホテルに滞在します。
日 程:
2月15日(土) 夕方頃にゲストと対面し、当協会主催の交流パーティー「国際交流のつどい」にゲストと共に参加(無料御招待)
2月16日(日) ゲストと終日自由
2月17日(月) 午前 長岡出発
※日程の内容は一部変更となる場合があります。
その他:
・食事の提供(日曜日3食及び月曜日朝)や集合解散場所への送迎などをお願いします。
・ホストファミリーに決定された方は説明会に御出席ください。
日時:2月6日(木) 午後6時30分から(45分間程度)
会場:ながおか市民センター 3階 3C会議室
※駐車券を御用意いたします。
・ホストファミリー登録をされていない方は登録をお願いします。
(登録方法はお問い合わせください。)
募集方法: 1月27日(月)までに下記申込書を御記入のうえ、当協会まで送付ください。
(FAX、メール、郵送にて)
ホノルル受入れホストファミリー申込書
お知らせ
2020年1月25日(土)に多文化共生イベント「SDGsを知ろう~持続可能な未来に向かった今日から踏み出す一歩~」を開催します。
最近よく耳にするSDGsについて、身近なものを例に挙げ知っていただき自分たちにできることは何なのを参加者同士で考えていただくきっかけにしたいただきたいと思います。SDGsの入門編としての開催ですので気軽にご参加ください!
参加費は無料で、高校生以上が対象です。
お申し込みは、(公財)長岡市国際交流協会
TEL:0258-39-2207
E-mail:intlexchange@city.nagaoka.lg.jp

お知らせ
12月15日(日)開催の原信サマースカラシップ参加生主催クリスマスパーティーまであと3日になりました!
本日の新潟日報でも取り上げられていました!

ながおか市民協働センターの方々に御協力いただきながら、学生が一から考え、準備してきたイベントです。
また、AILA参加生によるハロウィンパーティー同様、水澤電機(株)様にも御協賛いただいています!
参加申し込みは12月13日(金)までですので、お時間のある方は是非御参加ください!
*******************************************************************************
日 時:2019年12月15日(日)18:30-20:30
場 所:社会福祉センタートモシア 3階 多目的ホール
参加費:300円
申 込:2019年12月13日(金)まで(QRコードからお申込みいただけます)
連絡先:sapxmas.com@ahk..jp
