公益財団法人 長岡市国際交流協会 ロゴ

新着情報News

お知らせ

お知らせ

「原信presents 輝け!高校生プログラム~Youが明日のグローカリスト~」の募集が始まります。

よりよい明日へのヒントが詰まったSDGsを通じて、世界の課題、長岡の課題に向き合い、自分たちにできることは何か、考えてみませんか?今年の夏、「自分を成長させたい!」という熱い想いのある高校生の皆さんの積極的な御応募をお待ちしています。

日時:  7月3日(土)、11日(日)、17日(土)、8月7日(土)、8日(日)

会場:  まちなかキャンパス長岡、NaDeC BASEなど

対象:  長岡市に居住または市内高校に在学する高校生

定員:  15名(先着順)

参加費: 無料

受付方法:Googleフォーム、電話、メール、FAX

 

〈受付期間〉

6月10日(木)8時30分より6月25日(金)まで

 

〈お申込み、お問い合わせは下記まで〉

(公財)長岡市国際交流協会

Googleフォーム: https://forms.gle/55bYwP18DfRNCKiP7

TEL: 0258-39-2207

FAX: 0258-39-2280

Email: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp

 

【参加申し込み用QRコード】

 

お知らせ

<お知らせ>「長岡・フォートワースZoomミートアップ」参加方法の変更について

本事業は、参加する高校生の皆さんにNaDeC BASEなど会場にお集まりいただき、開催する予定でしたが、長岡市内の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、ご自宅などから各自Zoomにアクセスして参加していただくこととなりましたのでお知らせいたします。

フォートワース市からは20名ほどの高校生が参加されます。

31日まで参加生を募集中ですので、奮ってご参加ください。

 

<プログラムについて>

長岡を訪問予定だったフォートワースの高校生とZoomを使用したオンライン交流会を開催します(全3回)。長岡市の高校生の皆様、活きた英語に触れる絶好のチャンスです!ご参加をお待ちしております。

日時:  【全3回】6月5日(土)、6月12日(土)、6月19日(土)

時間はいずれも午前9時30分から10時30分

会場:  各自、自宅などから参加

*必要なもの:インターネット環境、カメラ付きパソコン、タブレットなど

対象:  長岡市在住または長岡市内へ通学している高校生

(上記で参加できない日程がある場合、ご連絡ください)

定員:  15名~20名

参加費: 無料

申込み: 受付期間 5月31日(月)まで

方法   Googleフォーム入力

https://docs.google.com/forms/d/19gBIXHfsosPf2HwIMbVmzdfPO4yk-nza7SR4mqBhVgk/prefill

 

〈お申込み、お問い合わせは下記まで〉

(公財)長岡市国際交流協会

TEL: 0258-39-2207

FAX:  0258-39-2280

Email: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp

お知らせ

【開催延期のお知らせ】長岡市内の新型コロナウイルス感染拡大に伴う『食の多様性セミナー ~ベジタリアン・ヴィーガン・ハラールなど』開催延期のお知らせ

長岡市内での新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、参加して頂く皆様の健康と安全を最優先とし、『食の多様性セミナー ~ベジタリアン・ヴィーガン・ハラールなど』の開催を延期することを決定しました。

セミナーを楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

開催時期に関しましては、決定次第ホームページ、Facebook等でお知らせいたします。

お知らせ

【食の多様性対応セミナー】オンラインでも受講できます!

日ごろから、協会事業にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

この度、市政だより等でお知らせしております通り、5月29日(土)に「食の多様性対応セミナー~ベジタリアン・ヴィーガン・ハラールなど」を開催いたします。

ただ昨今の新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、当セミナーはオンラインで同時開催をする運びとなりました。

当セミナーにご興味をいただいている方におかれましては、オンライン参加も併せてご検討いただき、参加申し込みをいただけますと幸いです。オンラインでご参加の場合、当日に専用のURLをお送りいたしますので、申し込みの際に、メールアドレスもお伝えください。

オンライン参加の方も持ち帰り用弁当の申込みは可能です。(その場合、市民センター内の国際交流協会事務局まで取りに来ていただくことになります。)

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お知らせ

【セミナー開催のお知らせ】「食の多様性セミナー ~ベジタリアン・ヴィーガン・ ハラールなど」の開催のお知らせ

長岡グランドホテルの日本料理料理長である野元真善氏による食の多様性セミナーを開催します。ヴィーガンやハラールについての知識を身につけ、食のおもてなしを学びませんか?

皆様のご参加をお待ちしております。

 

日時:  5月29日(土) 午前10時から正午まで

会場:  市民センター地下一階 NaDeC BASE

対象:  高校生以上

定員:  先着30名

参加費: セミナーは無料、ビーガン・ハラール対応のお持ち帰り用弁当1個2,000円

受付方法:電話、メール、FAX

 

〈受付期間〉

5月6日(木)8時30分より受付開始

(セミナー申込みは5月24日、弁当は5月20日まで)

 

〈お申込み、お問い合わせは下記まで〉

(公財)長岡市国際交流協会

TEL:   0258-39-2207

FAX:    0258-39-2280

E-mail:  intlexchange@city.nagaoka.lg.jp

お知らせ

【フォートワースとのリモート交流事業・参加高校生募集】

「長岡・フォートワースZoomミートアップ」開催のお知らせ

 

長岡を訪問予定だったフォートワースの高校生とZoomを使用したオンライン交流会を開催します(全3回)。長岡市の高校生の皆様、活きた英語に触れる絶好のチャンスです!

ご参加をお待ちしております。

 

日時:  【全3回】6月5日(土)、6月12日(土)、6月19日(土)

時間はいずれも午前9時30分から10時30分

会場:  6月5日・6月12日 NaDeC BASE(市民センター地下一階)

6月19日 アオーレ長岡 市民交流ホールD

対象:  長岡市在住または長岡市内へ通学している高校生

(上記日程すべてに参加できる方)

定員:  15名~20名

参加費: 無料

申込み: 受付期間 5月6日(木)から5月31日(月)

方法   Googleフォーム入力(下記QRコードよりアクセスください。)

 

〈お申込み、お問い合わせは下記まで〉

(公財)長岡市国際交流協会

TEL: 0258-39-2207

FAX:  0258-39-2280

Email: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp

 

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和3年度の姉妹都市交流事業の中止・延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染症が広がる中、渡航制限が行われている状況などを踏まえ、参加生の健康と安全を最優先とし、以下の事業について中止または延期することを決定しました。

交流事業を楽しみにされていた生徒や関係者の皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

その他事業につきましては、決定次第ホームページ、Facebook等でお知らせいたします。

 

 

【募集中止】

・インターナショナルリーダーシップアカデミー フォートワース市(7月)

・青少年国際スポーツキャンプ トリアー市(7月)

・原信サマースカラシップ フォートワース市(7月~8月)

・オットーフリードリッヒ大学夏期講座 バンベルク市(8月)

 

【延期】

・中学生海外体験フォートワース訪問

*今後の新型コロナウイルス感染症の状況次第によっては実施できない場合があります。

お知らせ

OB・OG動画プロジェクト(AILA)より動画ご紹介

コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!

(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが

それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。

★第3弾はAILA!

2019年度参加生OBの皆さんがお話ししてくれました。

*AILAは、毎年姉妹都市フォートワースで開催されているILAが30回目の記念に、東京・長岡を舞台に行われたプログラムです。

お知らせ

OB・OG動画プロジェクト(原信サマースカラシップ)より動画ご紹介

コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!

(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが

それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。

 

★第2弾は原信サマースカラシップ!

2019年度参加生OBの佐野孝太朗さんがお話ししてくれました。

 

お知らせ

OB・OG動画プロジェクト(ILA)より動画ご紹介

コロナ禍で例年のプログラムができない今だから!

(公財)長岡市国際交流協会のプログラムに参加経験のあるOB・OGが

それぞれ参加プログラムの思い出について語ってくれました。

今後も新しい動画をアップ予定ですので、協会SNSをお見逃しなく!

 

★第1弾はILA(インターナショナル・リーダーシップ・アカデミー)!

2018年度参加生OGの大谷遥さんがお話ししてくれました。

 

 

お知らせ

トリニティバレー校オンラインファミリー交流より動画到着!

トリニティバレー校オンラインファミリー交流の一環で、素敵な動画が届きました。

この交流に参加されている各国のファミリーからのNEW YEARメッセージを集めた動画となっています。

コロナ禍でも楽しく交流が行われているようです。

皆さん、下記のURLより、ぜひご覧ください。

 

お知らせ

トリニティバレー校とのオンラインファミリー交流報告

昨年の8月~11月に申し込みを頂いていたオンライン姉妹都市ファミリー交流について、交流を始めているご家族の感想や交流の様子をご紹介します!コロナ禍での新たな交流スタイル、様々な創意工夫をしながらお楽しみ頂いております。

「折り紙を通して交流をされているS様ファミリーの様子」

「O様ファミリーは、パートナーも好きなゲームキャラクター(マリオ)のグミでコミュニケーション」

交流の詳細はこちらから

お知らせ

(公財)長岡市国際交流協会事務局員募集のお知らせ

公益財団法人長岡市国際交流協会の事務局員を募集します。

募集職種 事業及び事務担当職員
採用人数 1名
雇用期間 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで

(勤務成績により更新する場合があります。)

選考の日時 令和3年3月1日(月曜日)午後1時30分から
場所 まちなかキャンパス長岡 5階 交流ルーム
受付期間 令和3年2月24日(水曜日)まで(平日のみ)の午前8時30分~午後7時
申込方法 所定の申込書に必要事項を記入し、指定箇所に写真(3か月以内に撮影したもの)を貼り、申込先に提出してください。

(注)受付後の提出書類等はお返ししません。

受験票(PDF)

採用申込書(PDF)

質問用紙(PDF)

その他 協会職員募集要項(PDF)
申込先 (公財)長岡市国際交流協会

〒940-0062 長岡市大手通2丁目2番地6ながおか市民センター1階

℡:0258-39-2207

 

お知らせ

留学生と巡る長岡探訪ツアー 成果報告会発表資料

【留学生と巡る長岡探訪ツアー成果報告会】
令和2年12月12日(土)に行われた「留学生と巡る長岡探訪ツアー成果報告会」にて参加生が作成した成果報告会の発表資料です。下記URLからご覧ください。
本プログラムに参加した生徒たちは、ツアーを通して、自分たちが知らなかった長岡の魅力について気づくことができました。そして、地元長岡の魅力を知ることが、将来海外で外国人と交流するときなどに役に立つということを実感していました。
チームA
長岡探訪ツアー成果報告会発表資料(チームA) – YouTube
チームB
長岡探訪ツアー成果発表会報告資料(チームB) – YouTube
チームC
長岡探訪ツアー成果報告会発表資料(チームC) – YouTube
お知らせ

国際交流のつどい 開催中止のお知らせ 

新型コロナウイルス感染症の拡大により、皆様の安全を最優先とし、例年2月に開催している「国際交流のつどい」を中止といたしました。

楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。

相互リンク

米百俵財団ウェブサイト