お知らせ
世界の課題、長岡の課題に向き合い、自分たちがやるべきことは何か、考えてみませんか?今年の夏、「自分を成長させたい!」という熱い想いのある高校生の皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。
日時:7/23(土) 、8/6(土)、8/10(水)、 8/17(水)、 8/20(土)
会場:まちなかキャンパス長岡、地球広場など
対象:長岡市に居住または市内高校に在学する高校生
定員:20名(先着順)
参加費:無料(昼食、体験、BBQなどを含む)
受付方法:Googleフォーム、電話、メール、FAX
〈受付期間〉
令和4年6月13日(月)~7月15日(金)
〈お申込み、お問い合わせは下記まで〉
(公財)長岡市国際交流協会
Googleフォーム: https://forms.gle/JykYw1QJpvLWqsWo7
TEL: 0258-39-2207 (平日午前8時30分~午後5時15分)
FAX: 0258-39-2280
Email: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp

お知らせ
長岡の姉妹都市アメリカ・フォートワースの高校生とオンライン交流をしてみませんか?
英語を話して楽しみたい、フォートワースに同世代の友達が欲しい、
国際交流に興味がある 高校生の皆さん、ご応募お待ちしております。

スケジュール (研修)
6月4日(土)午前9時~正午(研修)
講師:高野 宙(ひろし)さん
アメリカで10年間映画監督や広告制作に携わり、現在映像コンサルティング企業
㈱THE TWO代表取締役社長。長岡市出身。
内容:外国の方とオンラインで交流する際のコミュニケーションの方法
会場:ながおか市民センター内 地球広場
スケジュール (交流)
6月11日(土)午前9時~10時(交流①)6月18日(土)午前9時~10時(交流②)
会場:自宅または地球広場よりオンライン参加
※全3回のプログラムです。1回目は、会場に集まり講演を聴いていただく研修となります。
実際の交流はオンラインで行います。原則として全ての日程への参加をお願いします。
対象: 長岡市在住または長岡市内に通学している高校生
定員: 先着15名
参加費: 無料
申込期間:5月9日(月)~5月31日(火)
申込方法:下記のQRコードからご応募ください。
申込みフォーム(Googleフォーム)

〈お問い合わせ〉
(公財)長岡市国際交流協会
TEL: 0258-39-2207
FAX: 0258-39-2280
Email: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp
お知らせ
新型コロナウイルス感染症が広がる中、国内および姉妹都市での発生状況などを踏まえ、参加生の健康と安全を最優先とし、以下の事業について中止することを決定しました。
交流事業を楽しみにされていた生徒や関係者の皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
その他事業につきましては、決定次第ホームページ、Facebook等でお知らせいたします。
【募集中止】
・インターナショナルリーダーシップアカデミー フォートワース市(7月)
・青少年国際スポーツキャンプ トリアー市(7月)
・原信サマースカラシップ フォートワース市(7月~8月)
・オットーフリードリッヒ大学夏期講座 バンベルク市(8月)
・中学生海外体験フォートワース訪問
・中学生海外体験ホノルル訪問
お知らせ
姉妹都市米国・テキサス州フォートワース市の近郊にあるノーステキサス大学理学療法学部は、世界の理学療法の実態を知る講座を計画されていらっしゃいます。
つきましては、日本や長岡での理学療法の実態(保険が適用か、患者はどのような方かなど)、10分程度(日本語または英語)で説明してくださる方を募集しております。(5月下旬ごろまで)
ご協力いただける方は、お手数ですが下記までご連絡お待ちしております。
(公財)長岡市国際交流協会
〒940-0062 長岡市大手通2-2-6
Tel: 0258-39-2207 Fax: 0258-39-2280
Mail: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp
お知らせ
ホノルル市のリック・ブランジアーディ市長より、長岡・ホノルル姉妹都市10周年を記念して行った事業『映画「Go for Broke! 日系二世の記憶」上映会&トークショー』に寄せていただいたメッセージです。
https://youtu.be/WOBJeIH5pUE