トリニティバレー校とのオンラインファミリー交流報告
昨年の8月~11月に申し込みを頂いていたオンライン姉妹都市ファミリー交流について、交流を始めているご家族の感想や交流の様子をご紹介します!コロナ禍での新たな交流スタイル、様々な創意工夫をしながらお楽しみ頂いております。
「折り紙を通して交流をされているS様ファミリーの様子」
「O様ファミリーは、パートナーも好きなゲームキャラクター(マリオ)のグミでコミュニケーション」
昨年の8月~11月に申し込みを頂いていたオンライン姉妹都市ファミリー交流について、交流を始めているご家族の感想や交流の様子をご紹介します!コロナ禍での新たな交流スタイル、様々な創意工夫をしながらお楽しみ頂いております。
「折り紙を通して交流をされているS様ファミリーの様子」
「O様ファミリーは、パートナーも好きなゲームキャラクター(マリオ)のグミでコミュニケーション」
公益財団法人長岡市国際交流協会の事務局員を募集します。
募集職種 | 事業及び事務担当職員 |
採用人数 | 1名 |
雇用期間 | 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
(勤務成績により更新する場合があります。) |
選考の日時 | 令和3年3月1日(月曜日)午後1時30分から |
場所 | まちなかキャンパス長岡 5階 交流ルーム |
受付期間 | 令和3年2月24日(水曜日)まで(平日のみ)の午前8時30分~午後7時 |
申込方法 | 所定の申込書に必要事項を記入し、指定箇所に写真(3か月以内に撮影したもの)を貼り、申込先に提出してください。
(注)受付後の提出書類等はお返ししません。 ・受験票(PDF) ・採用申込書(PDF) ・質問用紙(PDF) |
その他 | ・協会職員募集要項(PDF) |
申込先 | (公財)長岡市国際交流協会
〒940-0062 長岡市大手通2丁目2番地6ながおか市民センター1階 ℡:0258-39-2207 |
新型コロナウイルス感染症の拡大により、皆様の安全を最優先とし、例年2月に開催している「国際交流のつどい」を中止といたしました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
講師にANA(全日本空輸株式会社)で客室乗務員として御活躍された森美佳さんを迎え、「訪日外国人おもてなし研修」を開催します!(当日講師はリモートでの参加となります)
価値観や文化・コミュニケーションスタイルの違い、さらには言葉以外のコミュニケーション(ノンバーバルコミュニケーション)の重要性について考えます。御参加をお待ちしています。
日時: 令和3年2月6日(土) 午後2時から午後4時15分まで
場所: ホテルニューオータニ 白鳥の間(西)
参加費: 無料
受付方法: TEL・FAX・メールにて御応募ください
<受付期間>
★賛助会員・ホストファミリー登録者の方
1月5日(火) 8:30より受付開始
★上記以外の方
1月12日(火) 8:30より受付開始
<お申込み、お問合せは下記まで>
(公財)長岡市国際交流協会
TEL:0258-39-2207
FAX:0258-39-2280
E-mail: intlexchange@city.nagaoka.lg.jp