公益財団法人 長岡市国際交流協会 ロゴ

交流活動Exchange

交流活動一覧

中学生海外体験フォートワース

2024年度 第29回中学生海外体験フォートワース訪問事業

■期間

2024年10月12日(土曜日)~10月21日(月曜日)

■参加者

中学生24人、引率6人

■活動報告

5年ぶりに再開された本事業に、約3倍の倍率で選ばれた長岡市内の中学2年生24名が参加しました。4回行われた事前研修の中で、米百俵の精神を学び、訪問先で発表する日本文化紹介の準備等を行いました。入管でのやりとりやホストファミリーとの会話練習も行いましたが、ロスアンゼルス空港での実際の入国審査では、引率の助けを必要とせずに英語だけでやりとりする参加生の姿が見られました。

ダラスフォートワース空港に到着後、すぐにホストファミリーとの生活に入り、ここから英語のシャワーを浴び始めました。10月15日(火)から3校に分かれて現地中学校を訪問し、実際の授業を受講して英語のシャワーを浴びるとともに、現地中学生に日本文化紹介を行いました。3校とも盛り上がり、参加生たちの顔にはやり遂げた達成感がありました。

帰国日前日に行われたさよならディナーでは、ホストファミリーやフォートワース姉妹都市協会の皆さんに向けて、感謝の気持ちを合唱「小さな世界」と大花火音頭踊りで表しました。

10日間で体験したことは、参加生全員をひとまわり成長させてくれました。

■日程

月日 内容
10月12日(土) 長岡出発
10月12日(土) 成田空港出発
ロスアンゼルス空港到着
スアンゼルス空港(国内線)出発
ダラスフォートワース空港(国内線)到着
10月13日(日) ホストファミリーと過ごす
10月14日(月) 祝日 ホストファミリーと過ごす
10月15日(火)
~10月18日(金)
3校(Stripling Middle School、World Languages Institute、Fort Worth Academy)に分かれて、学校訪問
10月19日(土) さよならディナー
10月20日(日) ダラスフォートワース空港(国内線)出発
ロスアンゼルス空港(国内線)到着
ロスアンゼルス空港出発
10月21日(月) 成田空港到着
長岡到着

 

 

 

 

 

青少年国際スポーツキャンプ

2024年度 第19回青少年国際スポーツキャンプ

■期間

2024年7月16日(火曜日)~7月29日(月曜日)

■参加者

高校生7人、引率2人
※他国の参加者:
・ドイツ・ワイマール市:高校生5人、引率1人
・ハンガリー・ブダペスト市:高校生11人、引率2人
・クロアチア・プーラ市:高校生9人、引率2人

■活動報告

毎年、長岡だけ特別な計らいで、スポーツキャンプが始まる前に4泊のホームステイを体験することができます。今年も温かく歓迎してくださるホストファミリーと、一生の記憶に残る楽しいホームステイとなりました。

スポーツキャンプはマックスプランクギムナジウムの体育館や食堂で、全参加者が寝食を共にしながら様々なプログラムに参加するものです。日中はバスケットボール、バレーボール、フットサル等の他、スキューバダイビングやヒップホップダンスをフラッシュモブで披露するなど、初めての経験もありました。毎年、スポーツプログラムの他、トリアー市や隣国ルクセンブルクを見学するなど文化プログラムもあります。

毎晩、各国の参加者が文化紹介を行いますが、長岡の生徒達は、空手、書道、長岡甚句を紹介し、特に漢字やカタカナで名前を書いてほしいという他国生徒が多く、日本文化は人気を博しました。

積極的に他国の生徒と交流しようと飛び込んでいく長岡の生徒の姿は、とても頼もしく、輝いていました。

■日程

月日 内容
7月16日(火) 長岡出発
前泊ホテル着
7月17日(水) 成田空港出発
フランクフルト空港着
ホームステイ
7月18日(木)
~7月20日(土)
ホームステイ
7月21日(日) マックスプランクギムナジウム体育館チェックイン
各国引率・キャンプ主催者ミーティング
7月22日(月) ウォルフラム・ライベ市長表敬
トリアー市観光ツアー
バスケットボール
各国引率・キャンプ主催者ミーティング
長岡チームミーティング
7月23日(火) 陸上
スキューバダイビング、水泳
国別プレゼンテーション①
各国引率・キャンプ主催者ミーティング
長岡チームミーティング
7月24日(水) ボウリング
ヒップホップ・ダンス・レッスン
国別プレゼンテーション②
各国引率・キャンプ主催者ミーティング
長岡チームミーティング
7月25日(木) ボルグ村見学
シェンゲン見学(シェンゲン条約締結場所)
ルクセンブルク観光
国別プレゼンテーション③
各国引率・キャンプ主催者ミーティング
長岡チームミーティング
7月26日(金) 柔道/バレーボール選択
フラッシュモブ
国別プレゼンテーション④
各国引率・キャンプ主催者ミーティング
長岡チームミーティング
7月27日(土) 施設の清掃、自由時間
フットサル
さよならパーティー
7月28日(日) 体育館清掃
フランクフルト空港発
7月29日(月) 成田空港到着
長岡到着

 

 

 

 

 

 

原信サマースカラシップ

2024年度 第30回原信サマースカラシップ

■期間

フォートワースプログラム:2024年7月19日(金曜日)~7月29日(月曜日)
長岡プログラム:2024年7月31日(水曜日)~8月8日(木曜日)

■参加者

フォートワース:高校生8人、引率2人
長岡:高校生8人、引率2人

■活動報告

1991年に第1回目のプログラムがスタートしてから、今年で30回目を迎えました。

今年は、フォートワース・長岡両市で記念パーティーが行われ、多くのOB・OG参加生やホストファミリー、姉妹都市関係者が一堂に会し、記念すべき30回目の節目をお祝いしました。

フォートワースプログラムでは、西部開拓時代の雰囲気が残るストックヤードを見学したり、地元テキサスレンジャースの試合を観戦しました。

長岡プログラムでは、毎年恒例の8月1日の平和祈念式典や大民踊流しに参加したり、8月2・3日の長岡花火をホストファミリーと観覧したりしました。また、県立歴史博物館などの訪問先では、長岡参加生がペアのフォートワース参加生に英語で案内をしました。

約20日間お互いの家庭にホームステイをし、一緒に生活をする中で様々な文化の違いや共通点を見つけ、お互いを尊重することを学びながら国際理解を深めました。

■日程

 フォートワースプログラム

月日 内容
7月19日(金) 長岡出発
7月20日(土) 羽田空港出発
ダラス・フォートワース空港到着
ホストファミリーと自由
7月21日(日) ホストファミリーと自由
MLB観戦 Texas Rangers V.S. Baltimore Orioles
7月22日(月) Perot Museum見学
Galleria Mall散策
7月23日(火) TCU(Texas Christian University)キャンパスツアー
TCC(Tarrant County College)Trinity Riverキャンパスツアー
ダンス・長岡甚句練習/振り返りタイム
7月24日(水) Cowgirl Museum見学
Modern Art Museumツアー
Kimbell Art Museumツアー
7月25日(木) Fort Worth Zoo見学
TCC Trinity River集合・イベント準備
原信サマースカラシップ30回記念イベント
7月26日(金) Stockyardsツアー
Cattle Drive見学
Stockyards散策、お土産屋さん巡り
キャンプファイヤー、BBQ、スモア、ヘイライド
7月27日(土) *日中はホストファミリーと自由
さよならパーティー
7月28日(日) ダラス・フォートワース空港発
7月29日(月) 羽田空港到着
長岡到着

 

 長岡プログラム

月日 内容
7月31日(水) 羽田空港到着
長岡到着
到着式
8月1日(木) 平和祈念式典参加
平和フォーラム参加
戦災資料館見学
山本五十六生家見学
にほんご講座
大民踊流し参加
8月2日(金) ミライエ長岡案内
きおくみらいで防災ワークショップ
*ホストファミリーと花火観覧など
8月3日(土) *ホストファミリーと自由
8月4日(日) *ホストファミリーと自由
8月5日(月) 山古志地域・川口地域見学ツアー
薬師の陵(虫亀)→木籠メモリアルパーク→震央メモリアルパーク
円柳寺で日本文化体験
8月6日(火) 県立歴史博物館見学
長岡技術科学大学見学
長岡造形大学見学
米百俵の群像見学
原信本部訪問
市長表敬訪問
30回記念パーティー
8月7日(水) 剣道体験
駅付近で最後の思い出作り
8月8日(木) これまでの学びを発表
フェアウェル手作りランチ会
出発式
長岡出発
8月9日(金) 羽田空港出発
ダラス・フォートワース空港到着

 

 

 

 

相互リンク

米百俵財団ウェブサイト