公益財団法人 長岡市国際交流協会 ロゴ

交流活動Exchange

交流活動一覧

原信サマースカラシップ

2025年度 第31回原信サマースカラシップ

■期間

フォートワースプログラム:2025年7月18日(金曜日)~7月27日(日曜日)
長岡プログラム:2025年7月28日(月曜日)~8月5日(火曜日)

■参加者

フォートワース:高校生8人、引率2人
長岡:高校生8人、引率2人

■活動報告

フォートワースプログラムでは、ストックヤード見学やロデオ観覧、MLB観戦、テキサスクリスチャン大学見学などを行いました。

また、滞在中に現地で開催された国際姉妹都市協会の年次総会では、200人の出席者の前で表彰の受賞者をアナウンスするという大役をいただき、参加生全員が立派に役割を果たしました。会場では、長岡参加生は他の参加者の方々に積極的に話しかけて交流する姿があり、少しずつコミュニケーションを楽しめるようになっていきました。

他の訪問先でも、案内をしてくださった方に積極的に質問するなど、意欲的にプログラムに取り組む参加生の姿勢が見られました。

長岡まつりに合わせて実施する長岡プログラムでは、8月1日の平和祈念式典や大民踊流しへの参加や、2・3日の長岡花火観覧などを行いました。

4日は、長岡参加生が事前研修で計画を立て、フォートワースの皆さんを山古志や摂田屋にご案内しました。英語での説明に少し苦戦しながらも、しっかりと案内ができたことで達成感を得られたようです。

長岡ではホームステイの受入もあり、生活を共にすることで文化の違いや共通点を発見し、お互いに理解を深めることができました。

■日程

フォートワースプログラム

月日 内容
7月18日(金) 長岡出発
成田空港出発
ダラス・フォートワース空港到着
ホストファミリーと自由
7月19日(土) FWグループによるストックヤードツアー
牛追いパレード見学
カウタウン・コロシアムでロデオ観覧
7月20日(日) ウォーターガーデン、サンダンススクエアほか、ダウンタウン周辺散策
カウガール博物館ツアー
文化地区の美術館自由見学(キンベル、エイモンカーター、モダン)
7月21日(月) AT&Tスタジアム見学ツアー
チャック・モーガンさん(レンジャーズのMC)にごあいさつ

グローブライフフィールド見学ツアー

MLB観戦(テキサスレンジャーズ対オークランドアスレチックス)
7月22日(火) *日中はホストファミリーと自由
国際姉妹都市協会年次総会
7月23日(水) アメリカ合衆国製版印刷局見学
Buc-ee’sで自由時間、アウトレット散策
7月24日(木) テキサスクリスチャン大学(TCU)入学案内、キャンパスツアー
ログキャビンビレッジでフロンティア101に参加
7月25日(金) ダイナソーバレーパークでトラックトークに参加
フォッシルリムワイルドライフセンターでサファリツアーに参加
さよならパーティー
7月26日(土) ダラス・フォートワース空港発
7月27日(日) 成田空港到着
長岡到着

長岡プログラム

月日 内容
7月29日(火) 羽田空港到着
長岡到着
到着式
7月30日(木) オリエンテーション
ミライエ長岡見学
市長表敬訪問
にほんご講座、米百俵の紙芝居
原信本部訪問
剣道体験
民踊流し練習
ウェルカムパーティー
7月31日(木) 紙漉き体験(小国和紙出前教室)
歴史博物館見学
長岡花火ミュージアム見学
8月1日(金) 平和祈念式典参加、献花
戦災資料館見学
書道体験
大民踊流し参加
8月2日(土) *ホストファミリーと自由(花火観覧など)
8月3日(日) *ホストファミリーと自由(花火観覧など)
8月4日(月) 【FWグループに紹介したい長岡の魅力体験ツアー】
山古志復興交流館おらたる(震災メモリアル施設見学)
中山隧道見学
摂田屋エリア見学
スポーツ交流
8月5日(火) 米粉ピザ&しょうゆおこわ作り
茶道体験
3things振り返りタイム
出発式
長岡出発
8月6日(水) 羽田空港出発
ダラス・フォートワース空港到着

 

相互リンク

米百俵財団ウェブサイト