原信サマースカラシップ
第28回原信サマースカラシップ
期間:7月25日(木)~ 8月17日(土)
(長岡プログラム):7月25日(木)~8月4日(日)
(フォートワースプログラム):8月8日(木)~8月17日(土)
参加者:フォートワース市高校生8名、引率者2名、長岡市高校生8名、引率者2名
(株)原信からの全額資金提供により実施している「原信サマースカラシップ」は、長岡市とフォートワース市の高校生がペアになり、お互いの家庭にホームステイをする相互交流プログラムです。
長岡プログラムでは、如是蔵博物館や戦災資料館等の訪問や平和祈念式典への参加を通じて、長岡の歴史や偉人について学びました。また、茶道や座禅、剣道体験等を通じて日本文化に触れる機会もありました。8月1日から3日にかけて開催された長岡まつりでは、民踊流しに参加したり、ホストファミリーと長岡花火を鑑賞したりしました。フォートワースの皆さんはあまりの迫力に驚くとともに、日本の夏を満喫されたようです。
フォートワースプログラムでは、ダラス市街地観光、ストックヤード、野球場といった観光名所の訪問のほか、地域の子どもたちとの交流や3Things(違いや共通点を見つけ、その理由や原因について自分なりに考え、認め合って楽しむ)について考える機会もありました。この研修を通じての出会いや学びを大切に、新たな目標へ向かっていこうとする皆さんを心より応援しています。
日程 |
|
【原信サマースカラシップ 長岡プログラム】 |
7月25日
(木) |
16:45 |
FWグループ 成田空港 第2ターミナル着 |
21:33 |
長岡駅着 |
|
9:30 |
オリエンテーション |
10:15 |
市長表敬(副市長代理)
(アオーレ 第2応接室) |
10:45 |
アオーレシアター・議場見学 |
12:50 |
グランドホテル脇出発 |
13:00 |
河井継之助記念館見学 |
13:30 |
山本五十六記念館・(生家)見学 |
14:00 |
戦災資料館見学 |
14:30 |
如是蔵博物館見学 |
15:30 |
長岡市民センター出発 |
16:00 |
原信本部表敬 |
18:00 |
ウエルカムパーティ―(原信本部) |
7月27日
(土) |
|
|
|
ホストファミリーと自由 |
|
|
7月28日
(日) |
|
|
|
ホストファミリーと自由 |
|
|
7月29日
(月) |
9:45-11:45 |
茶道体験(まちなかキャンパス 創作交流室) |
14:00-16:00 |
座禅・写仏(安善寺) |
16:30 |
ながおか市民センター解散 |
7月30日
(火) |
10:30-12:00 |
寺泊水族館 |
12:00-14:00 |
昼食&小休憩(きんぱちの湯) |
14:10-15:30 |
日本海・寺泊魚の市場通り |
16:40 |
ながおか市民センター解散 |
7月31日
(水) |
9:45 |
原信 中之島DC・物流センター見学 |
14:00-16:00 |
剣道(市民体育館) |
16:00-17:00 |
民踊流し練習(市民体育館) |
18:00 |
アオーレにて合同夕食会(アオーレ ホールB・C) |
8月1日
(木) |
9:00-9:50 |
平和記念式典 |
14:00-16:00 |
トリアー青少年グループとの合同アクティビティー
(筆ペン・消しゴムハンコ作り・原信のうちわのデコレーション) |
17:30~ |
民踊流し参加 |
8月2日
(金) |
|
|
|
ホストファミリーと自由 |
|
|
8月3日
(土) |
10:00 |
悠久山公園 |
|
蒼紫神社散策 |
10:30 |
郷土史料館見学 |
11:30 |
悠久山公園散策 |
|
ホストファミリーと長岡花火観覧 |
8月4日
(日) |
12:48 |
長岡駅発 |
17:55 |
成田空港発 |
|
|
【フォートワースプログラム日程表】 |
8月8日
(木) |
6:30 |
長岡グループ 長岡駅発 |
8:30 |
東京駅発(成田エクスプレス11号) |
10:45 |
成田空港発(JAL12便) |
8:40 |
ダラス・フォートワース空港ターミナルD到着 |
8月9日
(金) |
9:30 |
長岡担当の市議会議員Cary Moon氏表敬 |
10:15 |
Visit with Councilman concludes |
未定 |
YMCA青少年グループとの交流 |
8月10日
(土) |
午前中 |
ホストファミリーと自由 |
12:00 |
サリーム・ラザック君のお家でプールパーティ―&メキシコ料理 |
16:00頃 |
解散 |
8月11日
(日) |
終日 |
ホストファミリーと自由 |
8月12日
(月) |
11:45 |
T&P駅(フォートワース)集合 |
12:21 |
T&P駅(フォートワース)からUnion駅(ダラス)へ出発 |
13:22 |
Union駅(ダラス)に到着 |
14:00-15:00 |
リユニオンタワーにてGeoDeckツアー |
|
リユニオンタワーからJFK博物館まで徒歩で移動(10分) |
16:30 |
JFK博物館集合 |
18:15 |
Union駅(ダラス)からT&P駅(フォートワース)へ |
8月13日
(火) |
9:00 |
フォートワース ストックヤード ビジターセンター |
9:30 |
ストックヤード ビジターセンター集合(Wranglerツアー) |
10:00 |
Wranglerツアー開始 |
11:00 |
Wranglerツアー終了 |
11:30 |
ロングホーン(牛)の群れ(牛追いの様子)を見学 |
13:30 |
フリータイム(買い物) |
15:30 |
ビジターセンター(姉妹都市のサインの前)で解散 |
8月14日
(水) |
日中 |
ホストファミリーと自由 |
17:30 |
山縣さん宅でプールパーティ― |
8月15日
(木) |
8:00 |
ホストファミリーと自由 |
12:45 |
Fort Worth Country Day School(Andreanne先生の教室) |
14:00 |
Fort Worth Country Day SchoolからAT&Tスタジアムへ出発 |
14:30 |
AT&Tカウボーイスタジアムに到着 |
15:00 |
スタジアムツアー開始 |
18:00 |
アーリントンのGlobe Life Parkのホームベース集合 |
19:05 |
野球試合観戦(Texas Rangers vs. Minnesota Twins) |
22:45 |
Fort Worth Country Day Schoolにて解散 |
8月16日
(金) |
確認中 |
ダラス空港ターミナルD「手の銅像」の前集合 |
|
出発式 |
12:20 |
ダラス空港発(JAL11便) |
8月17日
(土) |
18:48 |
東京駅着 |
19:36 |
東京駅発(Maxとき343号) |
21:16 |
長岡駅着 |









原信サマースカラシップ
第27回原信サマースカラシップ
長岡プログラム 7月28日~8月6日
フォートワースプログラム 8月9日~8月18日
~プログラム概要~
長岡市と姉妹都市フォートワース市(アメリカ・テキサス州)の高校生がペアを組み、お互いの家庭でホームステイをしながら、それぞれの市でのプログラムを通じで異文化や生活習慣を学び、交流を深める事業です。渡航費などは(株)原信が社会貢献活動の一環として支援しております。
(株)原信前社長原信一氏の“長くお役に立てることで、地域の方々に恩返しがしたい”という熱い思いによって、若いうちに世界を知り、違いや共通点を発見し、原因を探り、自ら感動することで大きな成長をとげるきっかけとなることを願って生まれたプログラムです。四半世紀以上も続く伝統的なプログラムであり、また経済的な壁を越えて青少年が世界へ挑戦できる機会を与えてくる画期的なプログラムです。3 THINGs“①違いや共通点を発見する・②そのことに感動する・③なぜ違いや共通点が生まれたのか原因を考える”を身につけることに主眼を置いています。
長岡プログラム 7月28日~8月6日
日付 |
時間 |
長岡プログラム |
7月28日(土) |
19:36 |
東京駅発 Maxとき343 |
21:18 |
長岡駅着 |
21:20 |
到着の歓迎式 原信社長・副社長関係者出席 |
21:35 |
解散 ホストファミリー宅へ |
7月29日(日) |
12:00 |
市民センター集合 |
|
新潟県立歴史博物館 |
|
戦災資料館見学 |
|
山本五十六記念館 |
|
山本五十六記念館 生家 |
16:30 |
市民センター解散 |
7月30日(月) |
9:30 |
ながおか市民センター集合 |
10:15-10:45 |
市長表敬(副市長代理) |
-11:30 |
アオーレシアターなど見学 |
|
昼食 |
13:00-14:30 |
第1弾:長岡生徒とFW生徒の交流会(習字体験) |
15:10-15:45 |
原信本部訪問 |
18:00-20:00 |
ウエルカムパーティー(原信本部) |
20:30 |
現地解散 または 市民センターへ戻り解散 |
7月31日(火) |
9:00 |
ながおか市民センター集合 |
|
茶道体験 |
12:00 |
昼食 |
|
河井継之助記念館 |
|
如是蔵博物館 |
|
第2弾:長岡生徒とFW生徒の交流会(団子作り) |
16:30 |
市民センター解散 |
8月1日(水) |
8:30 |
市民センター集合 |
9:00 |
平和祈念式典 |
12:00 |
昼食 |
|
大手通り見学(フリータイム) |
16:00 |
民踊流し練習 |
19:00 |
民踊流し参加 |
21:30 |
解散 |
8月2日(木) |
終日 |
ホストファミリーと自由 |
8月3日(金) |
9:00 |
市民センター集合~原信DAY~ |
|
原信 中之島流通センター見学 |
11:30 |
昼食(原信花園店) |
13:00-15:00 |
原信剣道部の皆さんとの剣道体験 |
16:30 |
「原信協賛」による三尺玉打上げ
各自家族と観覧する |
8月4日(土) |
終日 |
ホストファミリーと自由 |
8月5日(日) |
9:30 |
市民センター集合 |
10:20-12:00 |
日本海・寺泊魚の市場通り |
12:00~14:00 |
昼食&小休憩(希望者のみ風呂) |
|
寺泊水族館 |
17:00 |
市民センター解散 ホストファミリー迎え |
8月6日(月) |
6:00 |
長岡駅集合 出発式 |
6:28 |
長岡駅発 MAXとき300号 |
フォートワースプログラム 8月9日~8月18日
日付 |
スケジュール |
8月9日 |
長岡グループ出発式 |
|
長岡駅発 |
|
成田空港発 |
|
DFW着 |
|
ホストファミリーとフリータイム |
8月10日 |
ストックヤードツアー |
|
牛追いパレード見学 |
|
Riscky’s BBQでランチ |
|
記念撮影、ショッピング |
8月11日 |
湖でカヤック体験 |
|
バレーボール、バトミントン |
|
スイミング |
|
持ち寄りパーティー |
8月12日 |
アーモンセンター美術館 |
|
FW現代美術館 |
|
Great Outdoors Sub Shopでランチ |
8月13日 |
日本庭園 |
|
野球観戦 |
8月14日 |
FW市役所、市長表敬訪問 |
|
Taco Dinerでランチ |
|
FW中央図書館でボランティア活動 |
|
フォートワース市街散策 |
8月15日 |
ショッピングモール散策 |
|
山懸様宅でさよならパーティー |
8月16日 |
ダラスワールド水族館 |
|
ジョンFケネディー博物館 |
8月17日 |
DFW空港出発 |
8月18日 |
長岡到着 |








原信サマースカラシップ
長岡市と姉妹都市フォートワース市(アメリカ・テキサス州)の高校生がペアを組み、お互いの家庭でホームステイをしながら、それぞれの市でのプログラムを通じで異文化や生活習慣を学び、交流を深める事業です。渡航費などは(株)原信が社会貢献活動の一環として支援しております。
また今年で、長岡市とフォートワース市は姉妹都市締結30周年を迎え、(株)原信は創業50周年の記念の年を迎えます。(株)原信前社長原信一氏の“長くお役に立てることで、地域の方々に恩返しがしたい”という熱い思いによって、若いうちに世界を知り、違いや共通点を発見し、原因を探り、自ら感動することで大きな成長をとげるきっかけとなることを願って生まれたプログラムです。これまでに約500名以上の参加生を輩出し、多くの人材が社会で活躍しています。



日程
長岡プログラム |
期日 |
プログラム内容 |
7月27日
(木) |
FWグループ成田空港着 |
長岡駅到着 |
ウエルカムセレモニー |
ホストファミリーと解散 |
7月28日
(金) |
オリエンテーション |
市長表敬(副市長代理) |
アオーレシアター・議場見学 |
イングリッシュアカデミー |
原信本部表敬訪問 |
民踊流し練習 |
ウェルカムパーティー |
7月29日
(土) |
アオラジ出演 |
ホストファミリーとフリータイム |
7月30日
(日) |
ホストファミリーとフリータイム |
7月31日
(月) |
FWと長岡のグループ交流会 |
悠久山 蒼柴神社散策 |
山本五十六記念館見学 |
山本五十六生家見学 |
戦災資料館見学 |
8月1日(火) |
平和祈念式典 |
大手通り見学(フリータイム) |
民謡流し練習 |
民踊流し参加 |
8月2日
(水) |
茶道体験 |
河井継之助記念館見学 |
如是蔵博物館見学 |
8月3日(木) |
原信 中之島流通センター見学 |
原信花園店視察、店内で昼食 |
剣道体験 |
8月4日
(金) |
長岡花火清掃ボランティア |
寺泊水族博物館見学 |
きんぱちの湯 |
寺泊鮮魚センター周辺散策、海 |
8月5日
(土) |
FWグループ長岡駅出発 |
フォートワースプログラム |
|
期日 |
プログラム内容 |
8月8日
(火) |
長岡駅発 |
成田空港発 |
ダラスフォートワース空港到着 |
ホストファミリーとフリータイム |
8月9日
(水) |
図書館で地域貢献活動 |
フォートワース市役所訪問 |
市街地散策(Water Garden, Sundance Square) |
8月10日
(木) |
ストックヤード |
8月11日
(金) |
ダラスワールド水族館見学 |
仙台プログラムの高校生とディスカッション |
ジョン・F・ケネディ博物館見学 |
8月12日
(土) |
ホストファミリーと自由行動 |
プールパーティー |
8月13日
(日) |
キンベル美術館見学 |
フォートワース現代美術館見学 |
8月14日
(月) |
フォートワース日本庭園散策 |
ホストファミリーと自由行動 |
テキサスレンジャーズ バッティング練習見学 |
テキサスレンジャーズ 試合観戦 |
8月15日
(火) |
ショッピングモール散策 |
山縣様宅でサヨナラ・プール・パーティ |
8月16日
(水) |
長岡グループ出発
DFW空港発 |
8月17日
(木) |
成田空港着 |
長岡駅到着 |
原信サマースカラシップ
平成28年度で25回目を迎えた原信サマースカラシップでは、長岡とフォートワースの高校生がペアを組み、お互いの家庭にホームステイをしながら、文化体験、交流活動などを通して、絆を深めました。
長岡プログラム 7月27日(水)~8月5日(金)

日程
期 日 |
時 間 |
内 容 |
7月27日 (水) |
14:20 |
FWグループ成田空港着(JL11便) |
19:10 |
長岡駅到着 |
19:30 |
ウエルカムセレモニー |
19:45 |
ホストファミリーと解散 |
7月28日 (木) |
9:00 |
オリエンテーション |
9:30 |
市長表敬 |
10:30 |
姉妹都市看板除幕式 |
11:20 |
アオーレ見学 |
14:00 |
原信本部訪問 |
16:00 |
民踊流し練習 |
18:00 |
25回記念 感謝のつどい |
7月29日 (金) |
10:00 |
イングリッシュアカデミーで市内中学生と交流 |
14:00 |
剣道体験 |
16:30 |
民踊流し練習 |
7月30日 (土) |
終日 |
ホストファミリーとフリータイム |
7月31日 (日) |
終日 |
ホストファミリーとフリータイム |
8月1日(月) |
9:00 |
平和祈念式典 |
10:30 |
民踊流し練習 |
14:00 |
戦災資料館見学 |
14:30 |
山本五十六記念館見学 |
19:25 |
民踊流し参加 |
8月2日 (火) |
10:00 |
茶道体験 |
13:00 |
河井継之助記念館見学 |
14:15 |
如是蔵博物館見学 |
8月3日(水) |
9:00 |
キャロライン・ケネディ駐日アメリカ合衆国大使と 異文化交流についてのトークセッション |
|
自由時間 |
19:30 |
25回記念 花火観覧 (参加生、ホストファミリー全員で観覧) |
8月4日 (木) |
10:20 |
寺泊水族博物館見学 |
12:45 |
寺泊鮮魚センター周辺散策、海 |
8月5日 (金) |
6:28 |
FWグループ長岡駅出発 |
フォートワース プログラム 8月9日(火)~8月18日(木)


日程
期 日 |
時 間 |
内 容 |
8月9日 (火) |
6:05 |
長岡グループ出発式 |
6:28 |
長岡駅発 |
11:20 |
成田空港発(JL12便) |
9:15 |
ダラスフォートワース空港到着 |
|
ホストファミリーとフリータイム |
8月10日 (水) |
11:00 |
グレープバイン・ミルズ・モールにてショッピング |
5:00 |
球場見学、テキサスレンジャース試合観戦 |
8月11日 (木) |
10:00 |
ストックヤードにてウォーキングツアーに参加 ストックヤード散策、牛追いパレード見学 |
6:30 |
ビリー・ボブでラインダンス体験 |
8月12日 (金) |
9:30 |
テキサス クリスチャン大学見学 |
13:30 |
フォートワース科学歴史博物館見学 |
8月13日 (土) |
9:00 |
フォートワース市長と小学校で ボランティア活動 |
PM |
ホストファミリーと自由行動 |
8月14日 (日) |
AM |
ホストファミリーと自由行動 |
17:00 |
牧場訪問、バーベキュー |
8月15日 (月) |
9:00 |
日本庭園散策 |
10:45 |
フォートワース動物園見学 |
18:00 |
原信プログラム25周年記念夕食会 |
8月16日 (火) |
9:30 |
キンベル美術館見学 |
12:30 |
エイモン・カーター美術館見学 |
5:00 |
山縣様宅でサヨナラ・プール・パーティ |
8月17日 (水) |
12:00 |
長岡グループ出発 DFW空港発(JL11便) |
8月18日 (木) |
14:50 |
成田空港着 |
20:41 |
長岡駅到着 |
20:45 |
到着式 |
体験記
長岡高等学校2年 安原 凜子
海外に行ってみたい、とは思っていても、なかなか勇気が出せずにいました。このプログラムは、フォートワースを訪問するだけではなく、長岡で日本文化の体験もできるという特徴があります。それらの点を特に魅力に思い、応募しました。
はじめは不安になることもありました。しかし長岡メンバーと同じような気持ちを共有することで、徐々に不安を解消することができました。そして、コミュニケーションの手段は必ずしも言葉だけでないことを学ぶことができました。楽しく過ごすうちに、外見も言語も違うけれど、やっぱり同じ高校生なのだなあと思えてとても嬉しかったです。次に会うときにもっともっと楽しく過ごせるように、コミュニケーション力や語学力を向上させたいです。
このプログラムに参加できたことを本当に幸せに思います。忘れられない、本当に素敵な20日間になりました。
長岡向陵高等学校2年 吉田 珠梨
プログラム期間中に気付いたことが2つあります。1つは伝えようという意思があれば正しい文法でなくても伝わるということ。自分が真剣に伝える努力をすれば相手も真剣に理解する努力をしてくれます。正しい文法にとらわれてコミュニケーションが取れなくなるのなら自分のできる範囲で積極的に会話に参加する方がいいと思いました。もうひとつは人の優しさは国が違っても変わらないということです。フォートワースでは、店員さんが気さくに話しかけてくれたり、会計の際にどのコインかわからないと一緒に選んでくれたりしました。滞在中、たくさんの人の優しさに助けられました。
私はこのプログラムに参加できたことを誇りに思います。このプログラムは私を大きく成長させてくれました。初めは応募するか悩んでいましたが、今では挑戦してみて本当に良かったと心の底から思います。自分の夢への大きな一歩となりました。
原信サマースカラシップ
平成27年度で24回目を迎えた原信サマースカラシップは、長岡市とフォートワース市の高校生がペアを組み、お互いの家にホームステイしながら、それぞれの市でのプログラムを通じて異文化や生活習慣を学ぶ事業です。約20日間をパートナーと共に生活し、国境を越えた友情を育みます。
(さらに…)